東日本旅客鉄道株式会社 様
個人に「応じて、適切な」動機づけを行う人材育成にAttunedを活用
AI × モチベーションで、"モチベーション"を可視化。モチベーションアセスメントやAI TalkCoachを活用し、チームのパフォーマンスとエンゲージメントを向上させましょう!
ダウンロードはこちら
Attunedは、2022年5月11日(水)〜13日(金)の3日間、東京ビックサイトにて開催された「東京 HR EXPO(人事労務・教育・採用)」に出展しました。
今回は教育・研修ゾーンに出展し、Attunedと一緒に組織改善に役立てていただける研修プランなども合わせてご提案させていただきました。
モチベーションやエンゲージメントのための施策やツールへの関心が高まり続ける中
個人に焦点をあててモチベーションの向上を試みるAttunedの独自性に、多くの方からご関心をお寄せいただきました。
また、5月にリリースしたばかりのAttunedの活用方法をまとめた「Attunedモチベーター活用ハンドブック」は、そのまま日々のコミュニケーションに生かすことができる実用性の高さに、大変ご好評を頂きました。(※ご希望のお客様は、貴社担当の弊社社員までお問合せください)
Attunedモチベーター活用ハンドブック
心理的安全性の確保やモチベーションにより生産性の取り組みなど、様々なお客様のお悩み、そしてより意味のある職場づくりに貢献ができるよう
今後もプロダクトの品質向上および活用方法の啓蒙、またカスタマーサクセスの充実に努めてまいります。
こちらの記事も、あわせて読まれています
社員の内発的動機にあわせた働きかけを行うマネージャーの対話力の向上による「ジョブ・クラフティングを通じたモチベーションアップ施策」について、活用事例を交えながらお伝えします。
Read More


Attunedでは収集した独自のHRデータを元に、個人が持つ仕事のモチベーションに関する分析を行っています。最新の職場環境や世代と仕事のモチベーションの関係性を深掘りします!
Read More


元ヤフー株式会社で1on1ミーティングの浸透を主導した堀井氏が説く、1on1ミーティングを行う意味と理解するべき「ナッジ」の概念!1on1ミーティング入門を詳しく解説します。
Read More


ブログ一覧を見る




お役立ち資料
2025年のモチベーションランキングレポートが完成しました。このレポートは、世界中のAttunedユーザーの皆様のモチベーションの変化を、学術界や産業界のエキスパートの視点を取り入れ、詳細に分析した非常に貴重なデータに基づいています。
社員のエンゲージメントを高める、心理的安全性の高い職場とは何かが理解できるホワイトペーパーです。「心理的安全性」と「内発的動機づけ」について詳しく解説します。
一覧を見る

『Attuned』の導入に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

各種資料やオリジナルサマリーを
【無料】でダウンロードできます

まずは無料でお試ししませんか?
ご利用方法もサポートいたします

見積りを依頼したい、導入の流れを
知りたいなど何でもご相談ください
