
東日本旅客鉄道株式会社 様
個人に「応じて、適切な」動機づけを行う人材育成にAttunedを活用
AI × モチベーションで、"モチベーション"を可視化。モチベーションアセスメントやAI TalkCoachを活用し、チームのパフォーマンスとエンゲージメントを向上させましょう!
ダウンロードはこちらAIコーチングプラス
株式会社パソナグループ傘下のキャプラン株式会社がAttunedのHR技術を取り入れ、新しいマネージメント研修を提供することになりました。
社員のモチベーションがどこにあるのかをAttunedで測り、キャプラン株式会社がそのデータを使い、どうやって社員のエンゲージメントを向上させるかに関して研修を行います。日本のやる気の無い社員はなんと94%(Gallup社調査2017年) です。
今まで管理職の方は「経験」と「勘」でエンゲージメントに取り組んできましたが、これからは社員の「モチベーション・スイッチ」がどこにあるのかが客観的な数字で見える時代です。キャプラン株式会社の提供する「AIコーチング・プラス」研修が日本中の社員のエンゲージメントに大きなインパクトを与えることを楽しみにしております。
プレスリリースはこちらから
AIコーチングプラスの詳細はこちらから
こちらの記事も、あわせて読まれています
モチベーション可視化サービスAttunedは2025年4月15日(火)〜17日(木)の3日間、東京ビックサイトにて開催される日本最大AI技術の展示会「Nextech Week 2025 AI・人工知能EXPO」に出展いたします!
Read More
HR Tech産業におけるリーダーとして、EQIQ・Attuned事業はモチベーション/心理的安全性の可視化に特化したサービスとして強い存在感を示しています。この度元TD SYNNEXの常務執行役員である伊藤弘泰氏がゼネラルマネージャーに就任したことを発表しました。
Read More
Attunedでは、内発的動機を理解することが組織をより充実させ、仕事をより有意義なものにするための鍵であると考え、「The Attuned Writer Fellowship(Attuned ライター フェローシップ プログラム)」を立ち上げ、50,000米ドルを提供します。
Read More
ブログ一覧を見る
お役立ち資料
2025年のモチベーションランキングレポートが完成しました。このレポートは、世界中のAttunedユーザーの皆様のモチベーションの変化を、学術界や産業界のエキスパートの視点を取り入れ、詳細に分析した非常に貴重なデータに基づいています。
社員のエンゲージメントを高める、心理的安全性の高い職場とは何かが理解できるホワイトペーパーです。「心理的安全性」と「内発的動機づけ」について詳しく解説します。
一覧を見る
『Attuned』の導入に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
各種資料やオリジナルサマリーを
【無料】でダウンロードできます
まずは無料でお試ししませんか?
ご利用方法もサポートいたします
見積りを依頼したい、導入の流れを
知りたいなど何でもご相談ください